和風☆ 月見つくね ライスバーガーby hannoahさん
【料理紹介】
卵を月見に見立て、白だし風味の和風ソースでいただく 月見ライスバーガー。
ヤマサ昆布つゆ 白だしを刷毛で塗って焼いたご飯のパテは、ご飯の色も生かせ
香ばしく、つくねとの相性が抜群です♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
~つくね~ |
|
鶏ひき肉 |
400g |
青葱 |
3本 |
生姜のすりおろし |
小さじ1 |
ヤマサ昆布つゆ 白だし |
大さじ1 |
胡椒 |
少々 |
酒 |
大さじ1 |
片栗粉 |
大さじ3 |
~和風タレ~ |
|
ヤマサ昆布つゆ 白だし |
大さじ2 |
水 |
100cc |
酒、みりん |
各 大さじ1 |
片栗粉 |
小さじ1 |
~ライスパテ~ |
|
ご飯 |
4膳 |
白胡麻 |
大さじ3 |
● ごま油 |
大さじ1 |
◎ ヤマサ昆布つゆ 白だし |
大さじ1 |
サニーレタス |
適量 |
目玉焼き |
4個 |
|
【作り方】
- つくねの材料、鶏ひき肉~片栗粉までをボウルに入れて良く捏ねる。フライパンに空気を抜いたつくねを平らにして、両面焼く。
- 合わせておいた和風タレを、1.に入れ 蓋をして約3分蒸し焼きする。
- 温かいご飯に 胡麻を混ぜ、ラップで平らにし、ご飯パテを作る。ごま油を熱したフライパンで、 両面 白だしを刷毛で塗り焼く。
- カリカリに香ばしく焼けたパテ→レタス→つくね→目玉焼きの順に盛り付け、もう一枚パテを添えて完成!
【ワンポイントアドバイス】
盛り付ける時、2.のタレをつくねに絡めて 盛り付けます。