星に願いを♪ 七夕☆ 天ぷら 蕎麦豆腐by hannoahさん

【料理紹介】

蕎麦の代わりに、蕎麦の実で 自家製 蕎麦豆腐を作り 七夕らしく星型で抜きました。冷たい蕎麦豆腐、熱々の天ぷらを 冷たく冷やした つゆでいただきます☆

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
*蕎麦豆腐*
蕎麦の実 1/2カップ
2カップ
◎ 水 1カップ
小さじ1弱
*野菜天ぷら* 好みの野菜
茄子、ズッキーニ、パプリカ、えんどう豆 好みで
人参、薄焼き卵 少々
ヤマサ素麺専科 ストレート 適量

【作り方】

  1. 蕎麦の実(※マイツール参照)を綺麗に洗い、水に3時間程ひたす。
  2. 1.を水ごとミキサーにかけて、鍋に入れて 弱めの中火にかける。
  3. 木ベラでゆっくりかき混ぜる。5分程すると、少しずつ固まってきます。水を少しずつ足しながら、滑らかになるまで火にかける。
  4. 今回は、水1カップを少しずつ足しました。表面にふつふつと細かい泡が立ってきます。塩を小さじ1弱入れ 蓋をして火を止める。
  5. 水で濡らした型に4.を入れて、冷蔵庫で2時間程冷やし固める。
  6. 小麦粉 1カップ、水+卵(1カップ)で衣を作り、野菜を天ぷらにする。お皿の中央に 天の川の様に並べる。
  7. 5.の蕎麦豆腐、薄焼き卵、塩茹で人参を 星型で抜き、天ぷらの左右にお星様の様に 綺麗に並べる。
  8. ヤマサ素麺専科を添えて、いただきます♪ 冷たい蕎麦豆腐と 熱々の天ぷらが、とっても美味しいです☆

【ワンポイントアドバイス】

* 蕎麦豆腐を固める時間は、調理時間に含んでいません。前日から準備しておけるので、便利です。
* 天ぷらが熱々のうちにいただきたいので、蕎麦豆腐は型を抜いて 冷蔵庫に冷やしておきます。