韓国海苔巻き(牛肉入り)**キンパッby hannoahさん
【料理紹介】
牛肉入りの、ベーシックな韓国海苔巻き(キンパッ)。関連レシピのハムと同じくらい、我が家では良く作ります。今年は、韓国海苔巻きで 恵方巻きはいかがでしょうか。
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
牛肉 |
150g |
※ しょうゆ、みりん |
各大さじ1 |
※ 砂糖 |
各大さじ1/2 |
ほうれん草 |
1束 |
● しょうゆ |
小さじ1 |
人参 |
小1本 |
○ 塩 |
ひとつまみ |
卵 |
2個 |
沢庵 |
6本 |
ご飯 |
3合 |
◎ 寿司酢 |
大さじ4 |
◎ オリーブオイル |
小さじ2 |
ごま油 |
大さじ1 |
胡麻 |
適量 |
|
【作り方】
- 牛肉を細切りにして、※の調味量でマリネする。
- フライパンに小さじ1の油を熱し、千切りにした人参を ○のひとつまみの塩を加えて炒める。
- 塩茹でしたほうれん草を食べ易い大きさに切って水気を絞り、フライパンで乾煎りして ●のしょうゆで味付けする。
- 1.のマリネした牛肉を炒める。
- 沢庵は海苔の長さに細長く切り、卵焼きも同じ長さに切る。具の準備が出来ました。
- ご飯を分量の水で炊いたら、寿司酢とオリーブオイルを入れ、艶を出すように軽く混ぜて冷まします。
- 海苔の上に、6.の酢飯をおき、5.の具を並べて手前から巻きます。
- 巻いた海苔巻きの上に、刷毛でごま油を塗り、胡麻をふる。
恵方巻きとして、このまま丸かぶりや・・・。
- スライスして、いただきます♪
【ワンポイントアドバイス】
* ほうれん草は塩茹でして灰汁を取り、水気をしっかり絞って 醤油で乾煎りし、ご飯にオリーブオイルを少し混ぜて、艶を出すのが私流です!時間が経っても美味しくいただけます。