バレンタインに♪ ふんわり~カップケーキby hannoahさん
【料理紹介】
ふわふわで、軽い食感と口当たりのカップケーキ。ワンボールで混ぜるだけなので、とても簡単に出来ます♪ 濃厚フロスティングがとっても美味しいので、この組み合わせで是非☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
【ふんわりチョコカップケーキ】 |
|
◎ 小麦粉 |
110g |
◎ グラニュー糖 |
80g |
◎ ココアパウダー |
30g |
◎ ベーキングパウダー |
小さじ1/2 |
◎ ベーキングソーダ |
小さじ1/2 |
● 卵 |
1個 |
● 牛乳 |
100cc |
● オイル |
50cc |
● バニラエクストラクト |
小さじ1/2 |
熱湯 |
100cc |
~チョコフロスティング~ |
|
粉砂糖 |
90g |
ココアパウダー |
40g |
バター(無塩) |
55g |
牛乳 |
大さじ2~ |
塩 |
ひとつまみ |
☆ アラザン |
適量 |
フォンダント(※) |
参照 |
|
【作り方】
- ◎の小麦粉~ベーキングソーダを計量し、ふるっておきます。オーブンを180度に余熱開始。
- ●の卵~バニラエクストラクトをボールに入れて、ハンドミキサーで軽く混ぜる。
- 2.に1.のふるった粉類を入れ、そのままハンドミキサーで混ぜ、熱湯を入れて 更に混ぜる。熱湯で、軽い仕上がりになります。
- マフィン型に、等分に入れて180度で10~13分焼成。竹串をさし、何もついてこなければ焼き上がり。ラックにとって冷ます。
- フォンダント(※)の分量は、関連レシピにございます。
- 等分にして、食用色素で色づけしました。ブルー♪
- こちらは、グリーン♪ フォンダントが出来たら、好みの型で抜いておく。
- フロスティングの材料をフードプロセッサーに入れて、滑らかになるまで攪拌(牛乳の量で搾り出せる様に調整します)。
- カップケーキが冷めたら、フロスティングを搾り出し、フォンダントでデコして出来上がり~♪
- 子供達の ピアノリサイタル後のリフレッシュメント用に作りました。子供達~大人迄、大変喜んでいただき好評でした☆
【ワンポイントアドバイス】
* オーブンの温度と焼成時間は、家庭で調整します。竹串をさして、何もつかなかればOKです。
* 以前のカップケーキより、ふわふわで 食べ易いカップケーキです♪
* 大変緩い生地ですが、焼くとしっとり☆