トックッ(韓国のお雑煮)by hannoahさん
【料理紹介】
主人の実家で 元旦にいただく韓国雑煮。主人の実家のヤンニョンは辛いのですが、私や子供達用に辛くないものを作っています。トックの丸い形⇒コインに見立て財産が豊かになるようにと 願いが込められているそう。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
トック |
150g |
餃子 |
8個 |
細葱 |
1本 |
卵 |
1個 |
海苔 |
1/2枚 |
【出汁】 |
|
水 |
6カップ |
昆布 |
5㌢角 |
煮干 |
5~6 |
玉葱 |
小1/2個 |
大根 |
2センチ |
◎ 塩 |
小さじ1 |
<ヤンニョン> |
|
醤油 |
大さじ2 |
ごま油 |
小さじ1 |
ガーリックパウダー |
少々 |
細葱 |
適量 |
|
【作り方】
- 鍋に水、玉葱、大根を適当に切ったもの、半分にカットした昆布と煮干を入れて火にかけ、沸騰させないように弱火で約10分煮る。
- その間に、薄焼き卵を焼いて千切りにし、葱は小口切り、海苔は軽く炙って細かく切り、ヤンニョンジャンを合わせておきます。
- 1.の出汁を漉し、火にかけて 塩で味付けします。
- 沸騰したら トックを入れ、トックが浮いてくるまで煮ます(2~3分位)。
- 餃子を入れ、餃子に火が通ったら出来上がり。
- 器に5.を盛り付け、2.で準備した薄焼き卵と葱、海苔を盛りつけ、ヤンニョンジャンと一緒にすすめます。
【ワンポイントアドバイス】
* 5.で、餃子を煮すぎないように注意します(煮すぎると、皮がやぶけて中身が出てしまいます)。
* 餃子が入るので、地域によっては トックマンドゥクと呼ばれる事もあるそうです。