里芋と鶏肉の 白だし柚子味噌あえby hannoahさん

【料理紹介】

里芋と 塩麹漬けの鶏肉を蒸して、 特性白だしベースのタレであえるだけのおかずです。タレは、淡白な食材に合うように 白だしの旨みに少し白味噌と柚子を足しました。ご飯のおかずにぴったりです♪

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
里芋 300g
鶏もも肉 100g
※ 塩麹 小さじ2
~タレ~
◎ ヤマサ 昆布つゆ白だし 大さじ2
◎ 白味噌 小さじ1
◎ 砂糖 小さじ1
◎ 柚子(ドライ) 少々
◎ 水 100cc
水溶き片栗粉 小さじ1.5
青葱、柚子(ドライ) 適量

【作り方】

  1. 里芋を綺麗に洗い、上部の固い部分からカットします。蒸し器に入れて竹串がほぼ通るくらいまで蒸します(約12~13分)
  2. 1.に、※の塩麹に漬けておいた鶏肉(半日漬けました)を追加して、鶏に火が通るまで蒸します(約3~4分で火が通ります)。
  3. 蒸した里芋は皮を取り、4つ切り、鶏肉は手でさいておく。
  4. ◎のタレの材料を煮立たせます。
  5. 4.に3.をいれて3分程煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
  6. お皿に盛り付け、青葱と柚子をふって出来上がり。
  7. ホクホクの里芋と、ジューシーな鶏肉がしっかりめの味付けの餡にからまって、とても美味しいです♪
  8. 使った柚子は、フリーズドライタイプのもの。マイツールでご紹介します♪

【ワンポイントアドバイス】

生の柚子がある場合は、是非 フレッシュな柚子を使って下さい。香りと風味がとてもいいです♪