クリスマス☆ snow bread ①by hannoahさん

【料理紹介】

雪の結晶を描いた、クリスマスにピッタリのふんわりパン☆ 翌日以降も、ソフトな食感で美味しい♪スープやシチューのサイドとしてや、サンドイッチによく合います。予め作って置けるので、クリスマスパーティにも。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
粉(ALL PURPOSE) 300g
砂糖、バター 各30g
スキムミルク 12g
4g
1個
水(室温や季節で調整) 115g(±5g)
イースト 小さじ1
【雪の結晶】
● 粉(ALL PURPOSE) 20g
● バター OR マーガリン 40g

【作り方】

  1. 準強力粉~イーストまでを、HBのパンケースに入れて1次発酵まで 捏ねをお任せ☆
  2. 1.の1次発酵の終った生地を16等分にして、軽く丸めてふきんをかけ⇒15分間のベンチタイム。
  3. 今回は24㌢のストウブ使用。シートをしき、2.の生地を丸め直して、並べる⇒27度で約40分の2次発酵。
  4. オーブンを180度に余熱開始。●のバターと粉を混ぜ、ジップロックに入れて、雪の結晶を描く。
  5. 180度で約25分焼成。※焼成時間と温度は、家庭で調整します。
  6. 焼成後は、ラックの上で粗熱を取り、出来上がり。このまま食べると、ふわふわ~~~♪なパン☆
  7. 今回はサンドイッチにしました。
  8. 16分割なので、ミニサイズ☆ 食べやすい大きさです。手前は、卵サラダ。
  9. ご馳走ツナサラダ^^改めてレシピをご紹介させていただきます!サンドイッチに美味しい、ツナのフィリングです♪
  10. ハム&チーズサンド。定番ですが、人気度高いですね♪ 好みのフィリングでサンドイッチを☆

【ワンポイントアドバイス】

ストウブ24で焼きましたが、丸型のケーキ型でも同じようにして作ります。