レーズン&チーズのカンパーニュby hannoahさん
【料理紹介】
赤ワインで煮たレーズン(※関連参照)とクリームチーズをフィリングにしたカンパーニュ。イースト少な目で、粉の旨みを引き出します。アペタイザーに添えたり、メインでいただいても美味しいです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
準強力粉 |
200g |
全粒粉 |
25g |
ライ麦粉 |
25g |
塩 |
3g |
イースト |
小さじ1/4 |
水 |
160cc |
【フィリング】 |
|
レーズンの赤ワイン煮(※ 参照) |
100g |
クリームチーズ |
100g |
|
【作り方】
- 強力粉~水までをHBのパンケースにセットし、約2~3分捏ねる。
- 1.をボールに入れ、ラップをして1次発酵。
- 一回り発酵したら、パンチを入れる。
- ボール一杯に発酵したら、成型にかかります。イーストが少なめなので、発酵時間は気温と室温によります。
- 打粉をした台に粉をしき、4.の生地を手で平たく伸ばす。関連記事のレーズン、クリームチーズをそれぞれ3/4量おく。
- 上と下から折りたたみ、残りの1/4のレーズンとクリームチーズを乗せる。
- 左右に折りたたむ。
- 7.を丸め、粉をうったバヌトン型に綴じ目を上にしておき、ラップをかぶせて 約40分の2次発酵。
(室温で)
- 発酵の終わりに、オーブンを230度に余熱開始。天板に8.の生地をおき、クープを入れて、230度で約40分焼成。
- 焼成後、ラックにおいて粗熱をとってスライスします。
- レーズンの甘味と、クリームチーズの塩気が良く合います。
【ワンポイントアドバイス】
* レーズンの赤ワイン煮とクリームチーズの量は好みで増やします。
* オーブンの焼成温度と時間は、家庭で調整します。