韮とえのき、烏賊のピリッと生姜醤油麹あえby hannoahさん
【料理紹介】
旬の 韮とえのきを使ったお惣菜です♪ 醤油麹の旨みに、生姜と赤唐辛子で ピリッときかせた味にしました。おつまみにも、ご飯のおかずにもぴったりです☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
烏賊 |
1ぱい |
◎ 塩 |
ふたつまみ |
韮 |
50g |
えのき |
100g |
~タレ~ |
|
醤油麹 |
大さじ3 |
生姜のすりおろし |
大さじ1 |
赤唐辛子(粉末) |
大さじ1 |
ごま油 |
大さじ1/2 |
|
【作り方】
- 韮とえのきを同じ位の長さにカット⇒鍋に水を張り パーチメントシートをしき、蓋をし強火にかけ 煮立ってから約2分蒸す。
- 1.を蒸した野菜の後に、下処理をした烏賊を入れ蓋をして約3分蒸す。蒸し上がったら、◎の塩を軽くふって冷ます。
- タレの調味量をあわせておく。
- 烏賊の胴を切り開き、3枚にカットし食べやすく切り、足も1本ずつカット。3.のタレに烏賊⇒韮⇒えのきの順であえる。
- 盛り付けて、いただきます。
- 辛いのが苦手な方は、醤油麹と生姜のみで味付けした 生姜醤油麹あえも おススメです♪
【ワンポイントアドバイス】
* 1.の韮とえのきは蒸しすぎない様に、さっと蒸して 形と食感を残すようにしています。
* 辛さは、唐辛子の量で調整します。