ちぎって食べるよ♪胡桃と林檎のおやつパンby hannoahさん
【料理紹介】
旬の林檎と胡桃をたっぷりフィリングに詰め、簡単成型で 生地を重ねて型に入れて焼く、ちぎりパン。林檎の甘酸っぱさに胡桃の食感とコクがとっても美味☆ 好きなだけちぎっていただきます~♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
300g |
バター |
30g |
砂糖 |
30g |
スキムミルク |
12g |
卵 |
1個 |
塩 |
4g |
水 |
140g |
イースト |
小さじ1 |
~フィリング~ |
|
林檎(小) |
2個 |
砂糖 |
50g |
シナモン |
小さじ1 |
バニラエクストラクト |
小さじ1 |
バター |
大さじ1 |
カリフォルニア産くるみ |
100g |
◎ バター |
小さじ2 |
|
【作り方】
- HBのパンケースに、強力粉~水までを入れ イーストを所定の位置にセットして、パン生地作りで1次発酵までお任せ。
- 生地を捏ねている間に、フィリング作り。林檎をカットし、胡桃は180度のオーブンで約5分程焼いて、細かく刻んでおく。
- フィリングの材料の砂糖~バターを鍋か耐熱容器に入れて、林檎と一緒に5分程煮る。(レンジでも調理出来ます)
- 1次発酵の終った生地を台の上に取り出し、丸めて約15分のベンチタイム。
- 30X35㌢の大きさに伸ばし、◎のバターを薄く塗り、3.のフィリング(ソースも一緒に)と、2.で粗く刻んだ胡桃を乗せる。
- 横に5分割にする。
- 重ねて、更に6等分にカットする。
- パンケースか、パウンド型にオイルスプレーをして、生地を詰めて 約27度で50分の2次発酵。オーブンを180度に余熱開始。
- 180度で、約25~30分焼いて出来上がり。型から出して粗熱を取る。
- 手前から1枚ずつはがれるので、好きなだけちぎっていただきます。林檎の甘酸っぱさと胡桃の食感が美味しいです☆
- 余った生地は、マフィン型で焼成します♪
- こちらは洋ナシ&胡桃の組み合わせ。秋のフルーツと胡桃の美味しい組み合わせです☆
【ワンポイントアドバイス】
* 家庭のオーブンの温度によりますが、生地はしっかりと焼くほうが美味しい。そしてちぎりやすく仕上がります。
* 林檎の代わりに洋ナシも同じように出来ます。