ぜんまいの醤油麹炒めあえby hannoahさん

【料理紹介】

コサリポックン。今回は、乾燥ぜんまい使用です。戻したぜんまいに味付けをして、炒めるだけ。このまま食べても美味しいのはもちろん、ビビンパの具に とても良く合います♪

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
戻したぜんまい 200~250g
~ヤンニョン~
玉葱の摩り下ろし 1/4個
醤油麹(又は 醤油) *大さじ1.5
にんにくの摩り下ろし 1かけら
えごま油 3~4滴
● 玉葱の粗みじん切り 1/4個
● 雑魚のパウダー(粉末にしたもの) 小さじ1
● サラダ油 大さじ1

【作り方】

  1. この乾燥したぜんまいを使いました。約30gを戻すと、約200~250gになります。水でさっと洗って汚れを落とす。
  2. ストウブに乾燥ぜんまいと、かぶる位の水を入れ、蓋をして約10分煮る。粗熱が取れるまで蓋をしておく。
  3. 2.の水を捨て、3~4回 水で綺麗に洗います。
  4. 5㌢程の長さに切り、しっかり水気を絞ります。(水気をしっかり絞らないと、ヤンニョンの味が入りにくいです。)
  5. ボールに、ヤンニョンの材料を合わせます。*醤油麹が無い場合は、醤油を大さじ1弱にします。
  6. 4.の水気を絞ったぜんまいを入れて、手でヤンニョンをしっかりと からめます。
  7. ストウブに●の油を熱し、玉葱の粗みじん切りと、雑魚のパウダーを入れてさっと炒め、6.のぜんまいを入れて炒める。
  8. ビビンパには 欠かせないナムルです^^

【ワンポイントアドバイス】

* 乾燥ぜんまいを戻す時間は、調理時間に含んでいません。
* 醤油麹が無い場合は、お醤油の分量を少なめにします。
* えごま油が無い場合は、ごま油で代用します。