トックと干し野菜の炒めあえナムルby hannoahさん

【料理紹介】

干し野菜の旨みが美味しいナムルです。トックと干しお野菜(ズッキーニや椎茸)にそれぞれ味をつけて炒め、最後に一緒にして 味付けをして仕上げます。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
トック 250g
● 醤油 大さじ1
● ごま油 大さじ1/2
干ししいたけ 3枚
△ 醤油 小さじ1
△ ごま油 小さじ1/2
△ 塩 ふたつまみ
人参 5センチくらい
玉葱 1/2個
ピーマン(スイートパプリカ使用) 1/2個
□ 塩 ふたつまみ
※ 干しズッキーニ 30g
◎ 醤油 小さじ1
◎ ごま油 小さじ1/2
◎ 塩 ふたつまみ
~ヤンニョン~
醤油 大さじ1
ごま油、胡麻 各大さじ1/2
塩、胡椒 少々
炒め油 大さじ1/2X3回

【作り方】

  1. トックは、水50ccと一緒にレンジに4分かけて茹でます。(冷凍トック使用)
  2. 茹でたら、熱い内に●の調味料であえておきます。
  3. 干ししいたけ、干しズッキーニは水で戻し、△と◎の調味料で下味をつけます。
  4. 野菜は、千切りにします。※ 今回 干しズッキーニが無かったので、天日で1日干したものを使っています。
  5. ヤンニョンをあわせておきます。
  6. フライパンに油を熱し、2.のトックを軽く炒めて お皿に取り出し、油を足して、干し椎茸を炒めて お皿に取り出します。
  7. 油を足し、4.の野菜を炒めてお皿に取り出します。※ 干しズッキーニを使う場合は、椎茸の後で炒めて取り出します。
  8. 6.7.の炒めた具を、5.のヤンニョンのボールに入れて、手でしっかりあえます。
  9. お皿に盛り付けて出来上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

* 干しズッキーニを使うとより美味しいですが、無い場合は 天日に1日お野菜を干すだけでも、お野菜の旨みが増して美味しくなると思います。
* それぞれの具を別々で炒め、最後に調味料であえて仕上げます。