韓国海苔巻き*キンパッby hannoahさん
【料理紹介】
我が家の韓国海苔巻きです。ハムを使い、手軽に作ります。遠足やピクニックのランチ、持ち寄りパーティーにも便利です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
米、水 |
各2カップ |
寿司酢 |
大さじ3 |
オリーブオイル |
小さじ2 |
海苔 |
4~5枚 |
卵 |
2個 |
ハムや魚肉ソーセージ |
4~5本分 |
たくあん |
4~5本分 |
人参 |
小1本 |
○ 塩 |
少々 |
ほうれん草 |
150g |
● 醤油 |
小さじ1 |
ごま油、胡麻 |
各大さじ1 |
|
【作り方】
- ほうれん草は茹でて、水につけて灰汁抜きをし、しっかり水気を絞ります。●の醤油で味付けして、フライパンで乾煎りします。
- 卵とハムは焼き、人参は千切りにして塩茹でして冷まします。たくあんを棒状に切ります。
- ご飯を分量の水で炊いたら、寿司酢とオリーブオイルを入れ、艶を出すように軽く混ぜて冷まします。
- 海苔の上に、3.の酢飯をおき、具を並べて手前から巻きます。
- 巻いた海苔巻きの上に、刷毛でごま油を塗り、胡麻をふり、薄く切ります。
- お皿に盛り付けて出来上がりです。
- ハムの塩気、たくあんの酸味とお野菜がとても美味しい海苔巻きです。
【ワンポイントアドバイス】
* ほうれん草は塩茹でして灰汁を取り、水気をしっかり絞って 醤油で乾煎りし、ご飯にオリーブオイルを少し混ぜて、艶を出すのが私流です!時間が経っても美味しくいただけます。