豆もやしと切り昆布のさっぱりあえby hannoahさん

【料理紹介】

豆もやしのシャキシャキ感と切り昆布の食感がよく、ノンオイルで とてもさっぱりといただけるお惣菜です。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
切り昆布(生) 80g
豆もやし 100g
人参 5センチ位
1個
醤油 大さじ2
大さじ2
砂糖 大さじ2

【作り方】

  1. 切り昆布は良く洗い、食べやすい長さに切り、人参は千切りにします。
  2. 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら 一つまみの塩を入れて、豆もやし、切り昆布、人参を茹でます。
  3. 茹でている間に、薄焼き卵を作り 千切りにしておきます。
  4. 2.の茹であがった 切り昆布、豆もやし、人参と3.の薄焼き卵をボールにいれて、調味料であえます。
  5. お皿に盛り付けていただきます。

【ワンポイントアドバイス】

きゅうりの千切りを入れても美味しいです。作ってすぐより 少し時間をおくと、味が良く馴染み、より美味しくなります。