スンドゥブ チゲ(豆腐チゲ)by hannoahさん
【料理紹介】
新鮮で美味しい豆腐がたっぷり入った、スンドゥブ チゲです。寒い日にぴったりなピリ辛味。食べ終わる頃には、身体がポカポカと温まります♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
絹こし豆腐 |
半丁(200g位) |
豚肉 50g |
(もっと多めでも) |
あさり |
殻付き200g位 |
玉葱 |
1/2個 |
葱 |
1本 |
卵 |
1個 |
水 |
2カップ |
ごま油 |
大1 |
ダシダ(魚) |
小1 |
塩 |
適量 |
~ヤンニョンジャン~ |
(味付け用のタレ) |
サラダ油 |
50cc |
にんにくのすりおろし |
2かけら |
生姜のすりおろし |
大1 |
赤唐辛子 |
大1と1/2 |
|
【作り方】
- ヤンニョンジャン(味付け用のタレ)を作ります。フライパンにサラダ油を熱し、生姜を入れて香りを出します。
- にんにくのすりおろしと唐辛子を加え、弱火で
3分くらい香りを十分に油に引き出すように炒めて、出来上がり。
- 殻つきのあさりが手に入らないところに住んでいるので、写真の 缶詰のあさりの身と汁を大さじ2で代用しています。
- 鍋にごま油をしき、豚肉を炒めます。水を入れ 煮立ったら、灰汁をとります。
- 豆腐をスプーンですくいながら入れて、あさり、玉葱、ダシダを加えます。
- 2.のヤンニョンジャンを入れて煮ます。
- 塩で味をととのえ、仕上げに卵を割り入れ出来上がり。葱を散らしていただきます。
- ヤンニョンジャンは、好みで調整。私は、シチューを食べるスプーンの2/3位 入れます。オット用なので、少し辛めです。
【ワンポイントアドバイス】
ヤンニョンジャンは、炒め物や他の料理のスパイスに使えるので、タレは多めに作っています。豚肉は好みで多くしても美味しいです。