蓮根と大葉のつくね串by ロッキンさん

【料理紹介】

蓮根の食感、大葉の風味、そして、昆布茶とコチュジャンがいい味だしてます! お家居酒屋をしたい気分の夜にはぴったりですよ~

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
豚挽き肉  300g
蓮根  100g
★味噌  大さじ1/2
★昆布茶 小さじ1/2
★コチュジャン  小さじ1
★ごま油  大さじ1/2
★生姜(刻んだもの) 小さじ1
★ 酒  大さじ1
★ 卵  1個
★ 片栗粉  大さじ2
紫蘇  4枚(細かく刻む)
☆醤油  大さじ1
☆砂糖  大さじ2
☆みりん  大さじ1
☆昆布茶 小さじ1/2
☆酒  大さじ1
すりゴマ  適量
サラダ油  適量
串  適量

【作り方】

  1. 蓮根は粗みじん切りにし、酢水につけあくをぬいておく。
  2. 蓮根をよく水気を切ったらボールにいれ、豚挽き肉と細かく刻んだ紫蘇、 ★の調味量と一緒に入れてよく捏ねる。
  3. スプーンですくって水で濡れた手で俵型にして、油をひいたフライパンで焼いていく。(両面に強火で焦げ目をつける)
  4. 焦げ目がついたら中火で蓋をし5分程蒸し焼きにする。
  5. 中まで火が通ったら最後に☆のタレをいっきにかけ、全体をからめ、出来上がり。
  6. つくねに串をさしてお皿にもって胡麻をかけて召し上がれ。

【ワンポイントアドバイス】

子供用にはコチジャンなしでお作りになってくださいね。