五平餅風・味噌と醤油麹の焼きおにぎりby ロッキンさん
【料理紹介】
醤油麹の旨み、クルミの食感、ほんのり甘い五平餅を思い出させるこの焼きおにぎり。手でもって食べられるので、子供のおやつやお酒のおともにも最適です♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ご飯 |
200g |
クルミ |
4個 |
サラダ油 |
適量 |
〈つけだれ〉 |
〈分量〉 |
クルミ |
20g |
☆すりゴマ |
小さじ1 |
☆砂糖 |
大さじ2 |
☆みりん |
小さじ1 |
☆醤油麹 |
大さじ1/2 |
☆味噌 |
大さじ1/2 |
|
【作り方】
- クルミ4個をトースターでローストしておく。
- つけだれを作る。すり鉢にクルミをいれ、細かくつぶしすった後、☆の調味料を全ていれ、さらにすり混ぜる。
- ラップを使ってごはんを丸い平に形を作る。
- 鉄板の上にひいたアルミフォイルにサラダ油をぬって、平たいおにぎりをのせ、トースターで両面少し色がつく程度焼く。
- 片面につけだれをぬり、トースターで少し焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり。
- 予めローストした1)のクルミをおにぎりの上にのせ、召し上がれ。
【ワンポイントアドバイス】