ストロベリーパイby 小春さん
【料理紹介】
いちごのソースと、サクサクのパイ生地。
カスタードクリームと、アイスクリームを乗せた簡単なsweetsです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
冷凍パイ生地シート(市販品) |
直径8cmほどの円が4枚とれる大きさ |
卵黄(ときほぐす) |
1個分 |
●いちご(あまおう使用しました) |
4粒 |
●レモン汁 |
1/4個分 |
●グラニュー糖 |
ひとつまみ |
◆牛乳 |
120ml |
◆グラニュー糖 |
20g |
◆卵黄 |
2個分 |
◆薄力粉 |
15g |
◆バター |
4g |
◆バニラエッセンス |
少々 |
・いちご |
2粒 |
・ブルーベリー |
4粒 |
・ミントの葉 |
2枚 |
・バニラアイスクリーム |
適量 |
|
【作り方】
- ◆の材料でカスタードクリームを作ります。
・ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れて、泡だて器で白っぽくなるまで混ぜる。
・薄力粉を加えて混ぜ、粉っぽさがなくなったら、レンジで60℃にあたためた牛乳を 少しずつ加えて混ぜる。
・混ざったら鍋に入れて中火にかけ、全体をよく混ぜ続ける。
・とろみがついてきて かたまりはじめたら、火からおろしてバターとバニラエッセンスを加えて、よく混ぜる。
(少し、とろみが緩いかな・・・程度で 火からおろしてください。どんどん余熱で硬くなっていくので、ご注意を)
後は、タッパーやバットにあけて、ラップをかぶせて粗熱をとり、冷蔵庫に入れて冷やしておく。
- パイ記事を焼きます。
・パイ生地シートは常温にもどし、セルクルで 直径8cmほどの円を、4枚くりぬく。
・そのうちの2枚を、もう一回り小さいセルクルでくりぬき、輪を作る。
・大きい円に、ハケで卵黄を塗ってから 輪を重ね、それにも卵黄を塗る。
180℃のオーブンで、30分ほど焼く。
- 盛りつけ用のフルーツを用意して、ソースを作る。
盛り付けようのいちごを切る。
ソースの材料●を、ミキサーに入れて 攪拌する。
- お皿に、ソースをおいて、パイ生地を乗せ、冷やしておいたカスタードクリームを乗せる。
フルーツを盛りつけて、アイスクリームをのせたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
文字にすると長いのですが・・・
カスタードクリームを作っておいて
焼いたパイ生地に、カスタードクリームと 市販のアイスを乗っけて、フルーツを乗せただけという・・・
見栄えのわりには、とっても簡単なsweetsです。
余ったパイ生地も一緒に焼いて、アイスに添えたり活用してくださいね ♪