肉骨茶by 小春さん

【料理紹介】

肉骨茶(バクテー)は、マレーシアやシンガポールで食べられているローカルフードです。
にんにく(皮ごと)と、胡椒をたっぷり加え、
骨付きの豚肉と煮込み、中華しょう油で味付けします。
 
 
 
強火で40分ほど煮込むと、スペアリブがホロホロに仕上がるのですが
寒い冬ならまだしも、この時期に、がっつりと煮込むのは まだ暑いので
家庭用高圧力鍋オースで ぱぱっと作りました。
加圧7分です!!!

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
スペアリブ 600g
1.5L
ブラックペッパー 小さじ2
にんにく 4片
しょう油 60ml
青ねぎ(小口切り) 適量

【作り方】

  1. スペアリブは、粗びき塩こしょう小さじ2(レシピ分量外)をもみこみ、冷蔵庫で一晩寝かす。
  2. 圧力鍋に水・にんにく・ブラックペッパーを入れて強火にかけ、煮立ったら 1*のスペアリブを加える。
    5分ほど煮込み あくを取り除いてから蓋をセットする。
  3. 圧力がかかりだしたら、弱火に落とし、7分加圧して、火を止める。
  4. 圧力が抜けたのを確認したら蓋を開け、しょう油を加える。
    器に盛り付け、青ねぎを散らす。

【ワンポイントアドバイス】

味見をして、味が薄いようでしたら、塩を足してください。
スターアニスを1かけら加えると、香りがよくなります。