餅とソーセージのバター醤油炒めby すたーびんぐさん
【料理紹介】
一口サイズにカットした角餅とソーセージ、お野菜を甘辛いバター醤油で炒めました。子どもから大人まで美味しいレシピです☆
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
焼き油 |
適量 |
角餅 |
4枚 |
一口大にカットした玉ねぎ |
1個分 |
一口大にカットした赤パプリカ |
1個分 |
一口大にカットしたソーセージ |
7本(約130g) |
●砂糖 |
大さじ1 |
●醤油 |
大さじ2 |
●みりん |
大さじ1 |
バター |
10g |
みじん切りしたパセリ |
適宜 |
|
【作り方】
- 中火に加熱したフライパンに焼き油をうすくひき、4等分した角餅を焼く。片面が膨れてきたら裏返して焼く。両面同様に焼いたら、一度取り出す。
- 中火で加熱したフライパンに焼き油をうすくひき、玉ねぎ、赤パプリカ、ソーセージを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら●の調味料を加えて炒める。
- 調味料が全体に絡んで沸々してきたら作り方1の餅を戻して、バターを加える。手早く炒めて全体に均一に混ぜる。
- 器に盛り付け、パセリを散らして完成。
【ワンポイントアドバイス】
作り方1:餅は焼き過ぎると膨らんでくっつきやすくなるので、形が崩れないうちに取り出して下さい。作り方3:火を通しすぎると餅が溶けてくるので手早く炒めて下さい。