海老と鶏のWの旨味で♪麻婆鍋by すたーびんぐさん
【料理紹介】
海老の旨味と鶏の旨味がたっぷりの「鍋つゆ」をベースに甜麺醤、豆板醤等の中華調味料を合わせて麻婆豆腐、麻婆春雨、麻婆茄子の材料を煮込んだピリ辛な中華風お鍋です♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
一口大に乱切りしたナス |
5本分 |
焼き豆腐 |
300g |
春雨 |
55g |
5cmにざく切りしたニラ |
1束 |
●豚挽き肉 |
300g |
●みじん切りした長ネギ |
1本分 |
●みじん切りしたニンニク |
1片分 |
●すりおろした生姜 |
10g |
●塩コショウ |
少々 |
●片栗粉 |
大さじ1 |
揚げ油 |
適量 |
△甜麺醤 |
小さじ2 |
△豆板醤 |
小さじ2 |
△オイスターソース |
小さじ2 |
△お湯 |
大さじ6 |
ヤマサ 海老塩鍋つゆ |
1袋(750g) |
ごま油 |
小さじ2 |
白いりごま |
大さじ1 |
糸切り唐辛子 |
適量 |
|
【作り方】
- ナスを水にさらす。焼き豆腐を紙タオルで軽くおさえて水気を切り、一口大に切る。春雨を熱湯に3分程度ひたして水気を切る。
- ボウルに●の材料を合わせてひと塊になるまで混ぜる。15等分して肉団子を作る。
- 紙タオルで作り方1のナスの水気をしっかり切る。高温に熱した揚げ油で素揚げする。焼き色がついたら取り出し、油を切る。
- △の材料を混ぜ合わせる。鍋に海老塩鍋つゆと△の材料を合わせて中火で加熱する。
- 作り方4の鍋が沸々してきたら、春雨、肉団子、焼き豆腐、ニラを並べて蓋をして煮込む。
- 肉団子に火が通ったら、素揚げしたナスを加え、白いりごまを散らしてごま油をまわしかける。糸切り唐辛子を添えて完成。
【ワンポイントアドバイス】
鍋の〆はご飯やうどんを煮込み、溶き卵をまわしかけてお召し上がり下さい。