アーモンドあんころ餅のレーズン包みby すたーびんぐさん
【料理紹介】
一口ほおばるとパリパリとした食感にアーモンドの香ばしさ、あんこの優しい甘さが広がり、お餅に包んだレーズンが味にアクセントを与えてくれます。とてもオシャレなあんころ餅です♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
粒あん |
200g |
アーモンドスライス |
40g |
切り餅 |
150g |
砂糖 |
大さじ1と1/2 |
水 |
大さじ1と1/2 |
レーズン |
10g |
片栗粉(打ち粉) |
適量 |
|
【作り方】
- ボウルに粒あんとアーモンドスライス半量を加えて混ぜ合わせる。6等分して丸める。
- 耐熱ボウルに切り餅、砂糖、水を合わせてラップをする。電子レンジで加熱する(目安600W2分30秒)。
- 加熱した切り餅が柔らかくなったら熱いうちにヘラで滑らかになるまで混ぜる。粗熱がとれたら6等分してレーズンを包み丸める。
- 打ち粉をしたバットに作り方3で丸めた餅を並べる。作り方1のあんを掌で潰して餅を包み、あんころ餅を作る。全部で6個作る。
- 作り方4のあんころ餅表面に残りのアーモンドスライスをのせ、軽く押さえて成形したら完成。
【ワンポイントアドバイス】
作り方3:餅が手について扱いづらい時は軽く水をつけると作業しやすくなります。