ソースが決め手☆茹で野菜とホタテのソースby すたーびんぐさん

【料理紹介】

ホタテと野菜の旨みたっぷりのスープで作った「ホタテソース」をコンソメスープでコトコト煮込んだ野菜に絡めてお召し上がりください☆口の中にふわっとホタテの風味と野菜の甘みが広がります♪

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
人参 1本
白カブ 1個(110g)
ブロッコリー 1/4株
カボチャ 180g
1L
コンソメ顆粒 大さじ1
バター 大さじ1
玉葱 1/2個
小麦粉 大さじ1
ホタテ水煮 1缶(135g)
塩コショウ 適量

【作り方】

  1. 人参は皮を剥き、1/4の大きさに輪切りする。白カブは皮を剥き、1/4にカットする。
  2. 鍋に水を注ぎ、カットした人参、白カブを加えて中火~中火弱で茹でる。煮立ってきたらコンソメ顆粒を加える。
  3. 作り方2の鍋に小房に分けたブロッコリーを加えて茹でる。茹でたらブロッコリーを取り出してザルにあげておく。
  4. 一口大にカットしたカボチャを耐熱皿にのせてラップをし、600W4分加熱する。串がすっと通るようになったら取り出す。
  5. 中火で加熱した鍋にバターを溶かしスライスした玉葱を炒める。玉葱に火が通ったら小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。
  6. 作り方5の鍋に作り方3の鍋のスープ100mlとホタテ水煮を汁ごと加える。滑らかになるまでミキサーにかける。
  7. 作り方6の材料が滑らかになったら鍋に戻す。塩コショウで味を調え弱火で温める。ホタテソースの完成。
  8. 皿にホタテソースをひき、その上に茹でた人参、白カブ、ブロッコリー、カボチャをのせたら完成。

【ワンポイントアドバイス】

作り方3で残ったコンソメスープ(茹で汁)はストックしておけばピラフやシチューなどのお出汁として活用出来ます。その他:冷製でも美味しくいただけます。