ミートソースと♪視線を感じる目玉ニョッキby すたーびんぐさん
【料理紹介】
ニョッキとブラックオリーブで目玉を作ってミートソースにのせました☆「あれっ、誰かに見られている気が・・・。」そうです、お皿の上から見ています。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
オリーブオイル |
大さじ2 |
●ニンニクのすりおろし |
1片分 |
●生姜のすりおろし |
小さじ1/2 |
●長ネギのみじん切り |
1本分 |
牛豚合挽き肉 |
400g |
☆トマト缶(カット) |
1缶(400g) |
☆ケチャップ |
大さじ1 |
☆ウスターソース |
大さじ1 |
☆みりん |
大さじ2 |
☆ヤマサ 昆布つゆ白だし |
大さじ3 |
ジャガイモ |
3個(300g) |
△小麦粉 |
30g |
△ヤマサ 昆布つゆ白だし |
小さじ1/2 |
黒すりごま |
小さじ1 |
ブラックオリーブスライス |
適量 |
ケチャップ(目玉の血管用) |
適量 |
|
【作り方】
- 中火で加熱した鍋にオリーブオイルをひいて、●の材料を炒める。長ネギがしんなりしてきたら牛豚合挽き肉を加えて炒める。
- 牛豚合挽き肉に火が通ったら☆の材料を加えて中火~弱火で煮込む。水分がほぼ飛んだらミートソースの完成。
- ジャガイモを洗って、1つずつラップで包む。電子レンジで600W6分加熱し、熱いうちに皮を剥き、マッシュする。
- しっかりマッシュしたジャガイモに△の材料を加えて手でこねる。ひと塊になったら小さじ1取り分ける。
- 作り方4で取り分けた小さじ1の生地と黒すりごまをよく捏ねてひと塊にする。
- 作り方4の生地を一口大に丸めてブラックオリーブスライスを一枚ずつ埋め込み、上から手のひらで軽く潰す。
- 生地に埋め込んだブラックオリーブの穴に作り方5の生地を丸めて詰める。沸騰したお湯で茹で、浮いてきたらすくって水気を切る。
- 器に作り方2のミートソースをひく。作り方7のニョッキをのせたら爪楊枝の先にケチャップをつけ血管を描いて完成。
【ワンポイントアドバイス】
手順2:鍋底が焦げないように時々混ぜて下さい。手順3:加熱後はジャガイモにすっと串が通るようになります。手順6:一口大で16~18個出来ます。手順7:目玉ニョッキは柔らかいのでそっとすくって下さい。