肉団子の鶏白湯あんby すたーびんぐさん

【料理紹介】

「エバラ プチッと鍋 鶏白湯(シロパイタン)鍋」を肉団子の下味と、とろみをつけた中華あんに使用しました♪生姜が香る「鶏白湯鍋」を使えばお手軽に中華が楽しめます☆

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
◎豚ひき肉 200g
◎玉ねぎのみじん切り 1/4個分
◎卵 1個
◎小麦粉 大さじ2
エバラ プチッと鍋 鶏白湯鍋 2個
小麦粉 適量
サラダ油(揚げ油) 適量
カラーピーマン赤・黄 各1/2個
150ml
水溶き片栗粉 水、片栗粉各大さじ1
ごま油 小さじ2
万能ねぎの小口切り 適量

【作り方】

  1. ボウルに◎の材料とプチッと鍋鶏白湯鍋1個を合わせてこねる。ひと塊になったら一口大に丸めて小麦粉をまぶす。
  2. 中温に熱したサラダ油で小麦粉をまぶした肉団子を揚げる。こんがり色づいたら油を切る。
  3. フライパンにサラダ油をひき、一口大にカットしたカラーピーマン赤・黄を強火で炒め、油を切った肉団子を加えてさっと炒める。
  4. 中火にし、作り方3のフライパンにプチっと鍋鶏白湯鍋1個と水を加え一煮立ちしたら水溶き片栗粉をまわし入れてとろみをつける。
  5. 作り方4の材料にとろみがついたらごま油を加え、全体に和える。器に盛り付け、万能ねぎの小口切りを散らし完成。

【ワンポイントアドバイス】

お好みで黒コショウやラー油をかけると一味違った大人の味が楽しめます。