お月見うさぎのかき玉あんかけby すたーびんぐさん

【料理紹介】

ホタテと昆布つゆ白だしの旨みたっぷりのかき玉に白だしあんをかけました。お月様をイメージしたかき玉におにぎりのうさぎさんを添えました♪お月見の夜にいかがですか?

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
サラダ油 適量
長ネギ 1本分
水に戻した乾燥しいたけ 2枚
◎卵 3個
◎ホタテの水煮(缶) 70g
◎ヤマサ昆布つゆ白だし 小さじ1
☆水 カップ1
☆みりん 大さじ1
☆ヤマサ昆布つゆ白だし 大さじ2と1/2
☆醤油 小さじ1
水溶き片栗粉 水、片栗粉各大さじ1
温かいご飯 ご飯茶碗2杯分
ロースハム(うさぎの耳と頬) 適量
海苔(うさぎの目と鼻) 適量

【作り方】

  1. 中火で加熱したフライパンにサラダ油をひいて斜め千切りした長ネギ、スライスしたしいたけをしんなりするまで炒める。
  2. ボウルに◎の材料と粗熱をとった作り方1の材料を混ぜ合わせる。
  3. 強火で加熱したフライパンにサラダ油をひき、卵液を流してぐるぐる混ぜてから円形に整える。中火にして両面焼いたら皿に移す。
  4. 中火で加熱した鍋に☆の材料を合わせて一煮立ちしたら、水溶き片栗粉をまわし入れてとろみをつける。器に移したかき玉にかける。
  5. 温かいご飯を俵型に握りロースハムで耳と頬を、海苔で目と鼻をつける。おにぎりのうさぎをかき玉あんかけに添えたら完成。

【ワンポイントアドバイス】

作り方2:ホタテの水煮は汁ごと入れて下さい。作り方3:サラダ油は多め(一回大さじ1程度)にひいて下さい。