お月見和風ポトフby すたーびんぐさん
【料理紹介】
ヤマサこんぶつゆ白だしとお野菜エキスたっぷりの和風ポトフです。満月をイメージしたもちもちのかぼちゃ団子を浮かべたら、お月見シーズンにぴったりの一皿です♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
一口大にカットした鶏もも肉 |
200g |
厚さ1.5cmに輪切りした人参 |
1本 |
1/4にカットした玉ねぎ |
1個 |
斜め薄切りしたゴボウ |
1/3本 |
◎水 |
カップ4 |
◎ヤマサ 昆布つゆ 白だし |
大さじ6 |
◎一口大にカットしたキャベツ |
2枚 |
◎1/2にカットしたジャガイモ |
2個 |
☆白玉粉 |
100g |
☆絹ごし豆腐 |
100g |
☆マッシュしたカボチャ(黄色の部分) |
60g |
万能ねぎの小口切り |
適量 |
|
【作り方】
- 中火で加熱した鍋にサラダ油をひき、鶏もも肉を炒める。焼き色がついたら人参、玉ねぎ、ごぼうを加えて炒める。
- 鍋の材料に油がまわったら、◎の材料を加える。スープが煮立ってきたら弱火にして灰汁をすくいながら野菜に火が通るまで煮込む。
- ボウルに☆の材料を合わせて手でこねる。耳たぶくらいの固さになったら丸めて(目安30個)、沸騰したお湯で茹でる。
- 作り方3でお湯に入れたかぼちゃ団子が浮いてきたら、すくって作り方2の鍋に加えて2分程度煮込む。
- スープ皿に盛り付けて、小葱の小口切りを散らしたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
作り方3:かぼちゃはラップをして電子レンジで柔らかくなるまで加熱すると簡単にマッシュ出来ます。