すだちのパウンドケーキby すたーびんぐさん
【料理紹介】
すだちの皮とすだちシロップ入りのしっとり生地は一口食べると爽やかな香りが広がります☆甘酸っぱいすだちのはちみつ漬けをのせて焼いたら見た目にも可愛いパウンドケーキの完成です♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
すだち |
2個 |
はちみつ |
40ml |
無塩バター |
90g |
グラニュー糖 |
50g |
◎すりおろしたすだちの皮(緑の部分) |
2個分 |
卵 |
2個 |
☆薄力粉 |
100g |
☆ベーキングパウダー |
小さじ1/2 |
無塩バター(型に塗る分) |
適量 |
|
【作り方】
- すだちのはちみつ漬とシロップを作るためにすだちを輪切りスライスしてはちみつに漬ける。冷蔵庫に一晩おく。
- 無塩バターをボウルで混ぜて滑らかになったらグラニュー糖を加える。滑らかになったら◎と作り方1のシロップ大さじ1を加える。
- 作り方2のボウルに溶き卵を少しずつ加えて泡立て器でよく混ぜる。ふるいにかけた☆の材料を加えてヘラでさっくり混ぜる。
- 作り方3の生地に艶が出てきたら、無塩バターを塗ったパウンドケーキ型に流す。平らにならして作り方1のすだちを二列に並べる。
- 生地の空気を抜くため、数回、型を台にうちつける。二列に並べたすだちの間にヘラで一直線に軽く切り込みを入れる。
- 180℃に予熱したオーブンで40分焼く。竹串で刺して何もついてこなければ焼き上がり。取り出して型から外す。
- パウンドケーキが熱いうちに作り方1のシロップを刷毛で全体にしみ込ませる。お好みの厚さにカットしていただく。
【ワンポイントアドバイス】
作り方2、3:バターや卵は室温に戻したものを使用してください。
作り方4:使用したパウンドケーキ型のサイズは縦20cm×横7cm×高さ6cmです。