カナダポークで照り焼きロールドエッグby すたーびんぐさん
【料理紹介】
カナダポークのばら薄切り肉をゆで卵に巻いて照り焼きダレに絡めました。半分にカットしたら、まあるい黄身がなんとも可愛らしい一品です。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
カナダポーク ばら薄切り |
70g(2枚) |
ゆで卵 |
1個 |
小麦粉 |
適量 |
サラダ油 |
適量 |
みりん |
大さじ1 |
醤油 |
大さじ1/2 |
マヨネーズ |
適量(お好みで) |
乾燥パセリ |
適量(おこのみで) |
|
【作り方】
- カナダポークばら薄切りを広げて表面に小麦粉をふる。皮を剥いたゆで卵を縦にして先端からポーク1枚を巻いていく。
- 縦にしたゆで卵にポークを巻いたら、次は横にした状態でポークを巻いていく。巻き終わったら全体に小麦粉をまぶす。
- 中火で熱したフライパンにサラダ油を薄くなじませ、作り方2でポークを巻いた卵を少しずつ転がして蓋をしながら焼き色をつける。
- ポーク表面全体に焼き色がついたら、みりん、醤油を加えて水分を飛ばしながら絡める。タレが絡んだら取り出して冷ます。
- 冷ましたロールドエッグを横にして半分にカットする。お好みでマヨネーズをのせて乾燥パセリを散らしたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
作り方1、2:ポークの巻き終わりは卵からはがれないようしっかり小麦粉をまぶして下さい。その他:前日に作り方2まで作っておくと、お弁当の日は焼くだけなので便利です。