カナダポークの梅しそ巻きチーズのせby すたーびんぐさん

【料理紹介】

青シソと梅をカナダポークの薄切り肉で巻いてこんがり焼き、チーズをのせました。柔らかいカナダポークと青シソの香り、さっぱりした酸味の梅、チーズのコクが美味しい一品です☆

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
カナダポーク ばら薄切り 100g(3枚)
サラダ油 適量
青シソ 6枚
刻んだ梅の果肉 小さじ1/4×6
小麦粉 適量
1/4にカットしたスライスチーズ 3枚
千切りした青シソ(飾り) 1枚
白いりごま 適量

【作り方】

  1. 1/2にカットしたカナダポークばら肉薄切りを一枚縦に広げる。表面に小麦粉をふり、縦1/2にカットした青シソを縦にのせる。
  2. カナダポークの上にのせた青シソのうえに小麦粉をふって下端に刻んだ梅の果肉をのせる。梅を中心に巻いていく。全部で6個作る。
  3. 巻いたカナダポーク全体に小麦粉をまぶす。巻き終わりを下にして爪楊枝で2個ずつ刺して3本作る。
  4. 中火で熱したフライパンにサラダ油をうすくひいてカナダポークを刺した爪楊枝3本をのせ、
    蓋をして両面焼く。
  5. カナダポーク両面に焼き色がついたら火を止める。熱いうちにスライスチーズを1枚ずつのせて蓋をし、余熱でチーズを溶かす。
  6. 余熱でチーズが溶けたら千切りした青シソと白いりごまをのせて完成。

【ワンポイントアドバイス】

作り方1:カナダポークばら薄切りは1/2カットで約15cmです。
その他:作り方3までを前の日に作っておくと、お弁当当日は焼くだけなのでお勧めです。