錦糸きゅうりの三色酢の物by すたーびんぐさん

【料理紹介】

錦糸卵ならぬ錦糸きゅうりの緑、カニ蒲鉾の赤、パプリカの黄色を酢の物にして一つの器に盛りつけました♪鮮やかでヘルシーな一品です☆

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
黄色パプリカ 1/2個
カニ蒲鉾 35g
きゅうり 1本
小さじ1/2
●砂糖 大さじ1
●酢 大さじ2
●醤油 小さじ1と1/2

【作り方】

  1. 黄色パプリカを細切りして沸騰したお湯で15秒程度湯通しする。湯通ししたら冷水に浸して粗熱が取れたら水気をきる。
  2. きゅうりを縦半分にカットしてピーラーでスライスする。スライスしたら全体に塩をまぶす。15分程度たったら絞って汁気を切る。
  3. 汁気を切ったきゅうりを2~3枚ずつ重ねて縦に巻いていく。
  4. 縦に巻いたキュウリを繊維に沿って千切りし、錦糸きゅうりを作る。
  5. ●の材料を混ぜ、合わせ酢を作る。黄色パプリカ、細く裂いたカニ蒲鉾、きゅうりをそれぞれ別の器で合わせ酢1/3ずつに和える。
  6. 円形に黄色パプリカを盛りつけ、その上にカニ蒲鉾を円形に盛りつける。一番上に箸等で巻きつけたきゅうりをのせて完成。

【ワンポイントアドバイス】

野菜から水分が出るので食べる直前に合わせ酢と和えて下さい。