クリスマスに☆スペアリブの煮込みby れれれママさん
【料理紹介】
クリスマスに最適!
あるひと手間で脂が落とせます。美味しい!柔らかい!ちょこっとヘルシーなスペアリブです。
テレビでやってたプロの角煮の作り方を参考に、スペアリブでもやってみました。材料などは我流です。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚スペアリブ(骨付き) |
700〜800g |
しょうがスライス |
5〜6枚 |
にんにくスライス |
1片分 |
鷹の爪 |
1〜2本 |
醤油 |
大さじ3 |
酒 |
大さじ3 |
みりん |
大さじ2 |
あんずジャム |
大さじ3 |
水 |
1カップ |
|
【作り方】
- スペアリブはフライパンで焼き色を付けて一旦取り出す。
- フライパンの脂は拭き取る。
- すべての調味料をフライパンに入れ、スペアリブも戻して煮立てる。
- 煮立ったら弱火にして蓋をして1時間煮込む。たまに肉の向きを変える。
- 1時間経ったら、煮汁と肉にわけ、煮汁はボウルに入れる。
- 氷水に当てるか、冷蔵庫にいれて煮汁を冷やす。十分に冷えると上に脂が浮き出てきて固まってきます。
- 脂が白く固まったら、クッキングペーパーなどで濾す。
- 再びフライパンに肉と7の濾した煮汁を戻して、煮汁がとろりとするまで煮詰めたら出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
ただとにかく煮込むだけです。
脂を濾すと雑味も取れて断然美味しくなります。試してほしいです。