シークァーサーとアーサーのうどんby raacoさん
【料理紹介】
さっぱりレシピでビタミンチャージです!
冷たくしても温かくしても美味しい!
鶏モモの茹で方、茹で汁スープがポイント!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
鶏モモ |
1枚 |
生姜 |
小半分 |
白ネギ |
1/2 |
塩麹 |
大さじ1(鶏下味用) |
料理酒 |
100cc |
水 |
400cc |
みりん |
大さじ3 |
食べるラー油 |
好きなだけ |
シークァーサー |
5個 |
アーサー |
好きなだけ |
|
【作り方】
- 鶏モモを半日、塩麹に浸ける
- 水、みりん、酒を蓋のある鍋に入れネギ、生姜
を入れ沸騰したら塩麹ごと鶏モモを入れる。
再び沸騰したらすぐに火を止め、蓋をし、冷めるまで
余熱で火を通す。
茹で汁を濾して、味が足らなければお好きな
だしの素を足す。
- シークァーサーの上下を切り落とし
半分に切る。
- どんを茹で、ごま油をまぶす
- 皿の底に食べるラー油をいれうどんを盛りつけ
上に鶏モモ、シークァーサー、アーサーを
飾り、スープを注いだら完成です!
【ワンポイントアドバイス】
鶏の茹で汁はとても良いお出汁が出ます!
余熱で火を通す事がポイント!