お酢でさっぱり鶏手羽のホロホロ煮込みby raacoさん
【料理紹介】
お酢をたくさん使っていますが酸っぱく有りません。煮込みで酸っぱさを飛ばすのがポイント。酢の力で鶏肉がホロホロに。
ほんのり甘くてさっぱりした味付けです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏手羽 |
8個 |
小麦粉 |
鶏手羽にまぶす |
卵 |
3個 |
べんりで酢 |
大4 |
上記無い方 |
↓ |
酢 |
大4 |
砂糖 |
大1 |
酒 |
大1 |
みりん |
大1 |
生醤油(色の濃い醤油でOK) |
大1 |
ニンニク |
チューブ4cm |
ショウガ |
チューブ4cm |
水 |
材料がかぶる程度 |
|
【作り方】
- 鶏手羽をビニール袋に入れ小麦粉を薄くまぶし、熱したフライパンにオリーブオイルを敷き、焦げ目を付ける
- 調味料を全部入れた鍋に1の鶏肉を入れ、かぶるまで水を入れる。
- 沸騰し5分程加熱。
酢のツンとした匂いを飛ばしたら、
シャトルシェフにセット。
シャトルシェフお持ちでない方は弱火で30分程加熱
- 半熟ゆで卵を作る。
鍋に水を沸騰させ、お玉でそっと卵を入れる。
強火4分5分放置で水に取り、あら熱が取れたら剥く。
(季節によって調節して下さい)
- 3が終わり、あら熱が取れたところに卵投入。
色をつける。
この後加熱する場合はたまごは取り出して行って下さい!
【ワンポイントアドバイス】
卵を半熟にする5の行程が大事です。