余ったひじきの煮物でオムライスby raacoさん

【料理紹介】

ひじきが得意でない方にも!
ヘルシーでボリュームも◎

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ひじきの煮物 お玉1杯
ご飯 お茶碗一杯
1個
マヨネーズ 小1
牛乳 小2
塩コショウ 適量
バター 一欠
オリーブオイル 小1

【作り方】

  1. フライパンを温めひじきの煮物を入れ水分を飛ばす。
  2. ご飯投入。味を見て足らなければだしの素少々で調節
  3. 2を型に入れお皿にもる。
  4. 卵は常温に戻しておき、マヨネーズ、牛乳を加え、少し卵白を切るように混ぜる。
    混ぜすぎ注意
  5. フライパンにバター、オリーブオイルを熱し、卵を入れる。
    初めは触らず、少し固まってきたら箸でゆっくり破れないように軽く混ぜる。
  6. 3の上に卵を美味しそうに乗せて出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

卵ですが2個にすると破れず、失敗なしです。
ウチでは健康上の理由で1個にしています。
その分牛乳とコレステロール対策用のマヨネーズを入れてフカフカに仕上げています。