簡単キャラチョコアート★鬼滅の刃by Fushiccheさん
【料理紹介】
不器用さんでも失敗しない♪
簡単に作れるキャラチョコアートです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
板チョコ(ブラック) |
1枚 |
板チョコ(ホワイト) |
1枚 |
チョコペン(緑) |
1本 |
チョコペン(ピンク) |
1本 |
チョコペン(オレンジ) |
1本 |
|
【作り方】
- トレーシングペーパーにイラストをペンでうつす。
ずれないように、バットにセロテープで固定する。
- ボウルにチョコを入れ湯煎で溶かす。(レンチンでもOK)楊枝にチョコをつけ、線をなぞっていく。できたら一度冷蔵庫へ。
- 縁取りのチョコが固まったら一色ずつ色をのせていく。一色のせたら冷蔵庫を繰り返す。完全に固まったら次の色をのせる。
- すべて色をのせ、冷蔵庫で完全に固まったら最後に型崩れ防止に溶かしたホワイトチョコを全体にまんべんなく塗る。
- 冷蔵庫で完全に固め、そっと裏返せば出来上がり♡
- チョコペンで色がない場合は、ホワイトチョコに食紅を入れて色を作るのもオススメです♪
【ワンポイントアドバイス】
・トレーシングペーパーはクッキングシートでも代用OK。
・タッパーなどに入れて冷蔵庫で保管すれば、誕生日の数日前から用意できます。
・寒い時期はチョコがすぐ固まるので、縁取り用のチョコやホワイトチョコは湯を入れたボウルを下に重ねると固まりにくいです。