ローズティーのシフォンケーキby qpee4さん
【料理紹介】
簡単にふわふわのシフォンケーキです^^
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
卵黄 |
3個分 |
卵白 |
4個分 |
牛乳 |
50cc |
キャノーラ油 |
40cc |
グラニュー糖 |
70g |
薄力粉 |
75g |
ベーキングパウダー |
1g |
ローズ(ドライハーブ) |
つぼみ6〜8個 |
|
【作り方】
- 材料を全て計量する。卵白は冷蔵庫へ。
粉は合わせてふるう。
- 卵白を角がしっかり立つまで泡立て、半量のグラニュー糖を3回に分けて加え、しっかりとしたメレンゲを作る
- 牛乳にローズを入れて電子レンジで20秒ほど加熱します。卵黄を泡立て器でしっかりと泡立てながら、残りのグラニュー糖を3回に分けて加え、卵黄が白っぽくなったらキャノーラ油も加えてよく混ぜ合わせる。
- 合わせた卵黄に牛乳を加え、粉を再度ふるいながらしっかり混ぜる。牛乳に浸してふやけたローズのヘタを取り花びらをちぎって、卵黄の生地に混ぜてローズの香りをしっかりつける。(大きめの花びらを入れると焼き上がった時も綺麗です)
- メレンゲに切るようにしてざっくりと卵黄の生地を合わせる。多少メレンゲの白い部分が残っているくらいで充分ですす。18センチのシフォン型に入れて、トントンとして空気を抜きます。
160度に予熱したオーブンで30分焼く。
(串で焼き具合を確認します)焼き上がったら網などの上で逆さまにして冷まします。冷めたらナイフなどで型から外して下さい。
【ワンポイントアドバイス】
ハンドミキサーを使うと簡単です。
メレンゲはボールや泡立て器の水分をしっかり拭き取り綺麗な道具で作らないと、泡立ちが悪くなるので注意。