中華うま煮あんかけそーめんby あーるさん
【料理紹介】
土曜日のちょっと時間のある朝などに。時間あるならそーめんじゃなくて、焼きそばとかでもいいようには思いますが…。それでも、6〜7分ですかね。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
素麺 |
一把 |
白菜 |
2枚 |
しいたけ |
1枚 |
葱 |
少々 |
にんにく、しょうが |
少し(チューブでも可) |
中華スープの素 |
少々 |
塩、コショウ |
少々 |
オイスターソース |
少々 |
醤油 |
少々 |
水溶き片栗粉 |
少々 |
|
【作り方】
- 葱、にんにく、しょうがは刻みます(A組)。白菜、しいたけは適当な大きさに(B組)。
- 素麺を茹でてる間に、A、Bの順で炒めます。同時に素麺茹で始め。炒め物には調味料グループを適当に入れて、味付けしておきます。
- 炒め物ができたころ、素麺が茹であがります。これを別のフライパンで焼き固める感じで焼きます。うまくひっくり返らなくても、ごしごしこそげとって、ひっくり返します。
- 炒め物の方に、水溶き片栗粉を入れて、ちょっとだけ煮ます。焼けた素麺をお皿に乗せて、煮物をかけて、出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
フライパン2個使うのが、洗いものが多くなって嫌ですね。実はいったん炒め物を外に出して、同じフライパンで素麺を焼いて作ったのですが、この場合はお皿がどうしても2ついります。洗い物の数は変わらないですね。