ごぼうと大根の根菜パスタby Rietanさん

【料理紹介】

まろやかでやさしい味の五島灘あら塩をつかうなら、やっぱりパスタ料理でしょう!!
ということで、普段は和食に使うことが多い自宅に余っていたごぼうや大根を、今回はこのごぼうと大根を使って根菜パスタを作ってみました。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
大根 5cm
ごぼう 1/3程度
ウインナー 3−4本
キャベツのせんぎり ひとつかみ
ニンニク 1かけ
オリーブオイル 大さじ1
パスタ 200g(2人分)
白ワイン 40ml

【作り方】

  1. 大根、ごぼうを千切りにする。粗挽きソーセージは5mm幅で斜めにカット、にんにくはみじん切りにする
  2. パスタをあらかじめ茹でておく
  3. フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクを加えたら火にかける。フライパンが温まったら、だいこん、ごぼう、ウインナー、キャベツのせんぎりを加えてよく炒める。
  4. 一旦火をとめて、白ワインを加えてアルコール分をとばす。
  5. 4にゆであがったパスタを加えて水分がなくなるまでよく炒める。塩、こしょうをして味が整ったら盛付ける。

【ワンポイントアドバイス】

キャベツの千切りは冷蔵庫に余っていたので加えました。キャベツがなければ、大根とごぼう、ウインナーだけでもOKです。ウインナーは粗挽きウインナーを使っていますが、こちらも家にあるウインナーでOKです。余っているソーセージでも代用可です。