焼豚の作り方by eateriorさん

【料理紹介】

自宅で作ったラーメンにもチャーシューを入れたくて・・・。
少し多めに作っても、そのまま冷凍して保存できます。
冷凍しておいたチャーシューを細かく切って、炒飯を作ったらラーメン屋さんの炒飯みたいに作れましたよ。もちろん味付けは、チャーシューのタレだけです^^

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
豚肩ロースブロック 300~400g
すりおろしにんにく 1かけ
すりおろししょうが 1かけ
醤油 80cc
砂糖 大さじ2
はちみつ 大さじ1
大さじ3

【作り方】

  1. 豚肉をタコ糸で縛る。
    漬け汁の材料を混ぜてビニール袋にいっしょに入れて、
    ストローで空気を抜き冷蔵庫で一晩寝かせる。
  2. 1の豚肉を220度のオーブンで60分焼く。
    途中何度かひっくり返す。途中何度かひっくり返す。

  3. 1の漬け汁を火にかけて半分くらいになるまで煮詰めて焼豚のタレにする。

【ワンポイントアドバイス】

串などを刺して透明な汁が出たら焼き上がりの合図です。