作り置き*お麩でふわふわ豆腐ハンバーグby FUKIKO.さん
【料理紹介】
豆腐や麩を感じさせないうちの定番ハンバーグです♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豆腐(絹こし) |
1丁(250g) |
合挽き肉 |
350g |
お麩 |
25g |
玉ねぎ(中) |
1/2個 |
卵 |
1個 |
塩 |
2g |
こしょう |
2g |
ナツメグ(あれば) |
2g |
|
【作り方】
- 豆腐をペースト状に混ぜておく
(お麩が吸ってくれるので水きりは不要です)
- お麩をビニール袋に入れて手でつぶす(粗くても大丈夫)
- つぶしたお麩を豆腐に混ぜておいておく(5分以上)
- 玉ねぎをみじん切りにしておく
- 3.に合びき肉、卵と調味料を加えて粘りが出るまでしっかりこねる
- 玉ねぎを加えてさらにこねる
- お好みの大きさに成型し、真ん中をくぼませる(手に油をつけると簡単)
- フライパンに油を熱し、中火で両面をこんがり焼く
- こんがり焼き色がついたら、水100ccを加えて蓋をし、中火で蒸し焼きにする
- 水分がなくなり、透明の肉汁が出ていたら完成
- 【基本のソース】
ケチャップ 大さじ1.5
とんかつソース(or中濃ソース) 大さじ1.5
バター 5g
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
(ハンバーグを焼いた後のフライパンに加えて混ぜるだけ)
【ワンポイントアドバイス】
グラムで表記しましたが、豆腐の量によって、合挽き肉は豆腐と同量~1.5倍、お麩は豆腐の1割程度と思えばOK♪調味料もふたつまみ程度とアバウトでも大丈夫です。