圧力鍋で簡単♪筍(たけのこ)と豚肉の中華ちまき風おこわby FUKIKO.さん
【料理紹介】
筍の美味しい春になったら一度は作るレシピ♪もっちもちの食感と少し甘い醤油の香りが食欲をそそります^^
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
もち米 |
2合 |
白米 |
1合 |
干し椎茸 |
5つ |
豚肉 |
150g |
茹でたけのこ(または水煮) |
70~150g |
にんじん |
1/2本 |
しょうが |
1片 |
酒(下味用) |
大さじ1/2 |
醤油(下味用) |
大さじ1 |
砂糖(下味用) |
小さじ1 |
★干し椎茸の戻し汁+水 |
420cc |
★オイスターソース |
大さじ1.5~2 |
★砂糖 |
大さじ1.5~2 |
★酒 |
大さじ1 |
★醤油 |
大さじ1 |
★ごま油 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 干し椎茸を水で戻す(戻し汁は使います)
- お米を洗ってザルで水を切っておく
- 豚肉を切って酒、砂糖と醤油で下味をつけておく
- にんじん、タケノコを細かく切り、しょうがはみじん切りにする(しょうが以外の具材はさいの目より小さく、荒みじんよりは大きい感じに切る)
- 戻した椎茸もいしづきを落として細かく切る
- 圧力鍋に米と★を入れて混ぜ、その上に具材を平らにのせる
- 蓋をして、強火にかけ、圧がかかったら弱火で5分、火を止めて10分蒸らす
- 蓋を開けて、しゃもじで切るように具材を混ぜ合わせたら完成
【ワンポイントアドバイス】
夕飯などでおかずと一緒に食べる時はきもち薄め、パーティーやお弁当などにはしっかり味付けしたいので濃いめがおすすめ♪なのでオイスターソースと砂糖の分量に幅を持たせてます^^