ハロウィンに♪ホットケーキミックスHMで簡単BIGなカボチャのシューケーキby *ももら*さん

【料理紹介】

ホットケーキミックスで簡単♪鍋も絞り袋も不要で手軽に大きなシューケーキが出来ちゃいます☆お友達を招いたパーティーや家族の集まりにもピッタリです(o^^o)

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
ホットケーキミックス(薄力粉) 50g
バター(マーガリン・サラダオイルOK) 45g
お水 100cc
お塩 ひとつまみ
約1と1/2個
<デコ用> 以下
食紅緑か抹茶 適量
ココアパウダー 小さじ1
挟むクリームはお好みで 適量

【作り方】

  1. 用意しておくと早く出来ますね♪
    ※材料は常温にしてHMも量っておき薄力粉の際はふるいます。
    卵も、滑らかになるまで溶いておきましょう。
    ※あわてずに火傷等に充分気を付けて作って下さいね。
  2. 耐熱容器に水・サラダ油・塩を入れ5~600Wレンジでラップなし3分加熱します。W数が分からない時は沸騰して5秒加熱します。
    取り出したらすぐにHMをドサッと一度に入れ、手早く粉っぽさが無く、まとまるまでスプーンでよくかき混ぜます。
    再びレンジへ入れ5~600Wで45秒加熱して出し、すぐに良くといておいた卵を数回に分けて加えて混ぜていきます。
  3. 良く混ぜて生地がゆっく~り落ちる位になったらOK☆オーブンを190℃に予熱します。
    ※かき混ぜ筋や生地の角が残るようにね☆
    生地をスプーン1杯分残し、扱い易い物で形作ります。縦13cm×横4cm程に描き4つ並べてカボチャに似せていきます。
    形が決まったら霧吹きか手を濡らして振りかけます(2~3cmずつ大きくなります)出た角や形の修正は濡らした手で出来ます♪
  4. オーブンに入れ13分程焼きドアを開けずに175℃に下げ10分程焼きます。
    ※薄力粉の際は190℃20分+180℃20分です。
    残したスプーン1杯分の生地に緑の食紅を入れ濃い目の生地にします。半分程の量で茎部分を作り更にココアを加えて顔を描きます。
    笑顔が好きですが、どんなお顔でも…♬
    形作り出来たら175℃で10分焼きます。黒色が余ったら予備用に一緒に焼きましょう♪
  5. 冷めたらキッチンバサミでフチを切りパン切ナイフ等で半分に切り、お好みのクリームやフルーツを挟みます。
    茎とお顔のパーツを乗せて出来上がりです。
    チョコやジャム等で固定しても良いですね♪

【ワンポイントアドバイス】

顔のパーツはブラックココアがお勧めですが、チョコペン等で描いてもOKです☆

シュー生地は、冷めると重さで潰れてしまうかも知れませんが間に挟むと元に戻りますのでお気になさらずに。

帽子を作ったりお顔のパーツを変えて楽しんで下さいね☆