ご飯やお酒がススム♪分葱と鶏胸肉で簡単マーボーたけのこby *ももら*さん
【料理紹介】
ご飯もお酒も進むピリ辛のマーボー味で旬の竹の子が変身♪鶏もも肉と大きめに切った分葱でボリュームもUP☆甜麺醤が無くても大丈夫です(o^^o)♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
竹の子水煮 |
小1個 |
鶏むね肉 |
1/2枚 |
分葱 |
1束 |
ニンニク |
1/2カケ |
生姜 |
1/2カケ |
水溶き片栗粉 |
適量 |
ごま油 |
大さじ1程度 |
調味料A |
以下 |
中華スープの素 |
小さじ2 |
お水 |
1/2カップ |
豆板醤 |
小さじ1 |
オイスターソース |
小さじ1 |
甜麺醤(醤油+味噌各小1) |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 分葱は水で洗い、根元を切り落として3センチ程度に刻み鶏肉は薄切りにして竹の子は、くし切りにしておきます。
フライパンにごま油を大さじ1/2程度入れ鶏肉の色がうっすら変わるまで中火で炒めます。
- ニンニクと生姜を入れ弱火で炒め、香りが立ったら更に分葱を加え分葱に艶が出たら調味料Aを入れ中火で沸騰させます。
沸騰したら竹の子を入れ、再度沸騰したら火を止めて水溶き片栗粉を加えます。混ぜながら加熱するとダマになりませんよ♪
- トロミが付いたら火を止めて、ごま油を大さじ1/2程度を回し入れて出来上がりです。
お好みでゴマや刻みネギを乗せて下さいね☆
【ワンポイントアドバイス】
テフロン加工のフライパンや油分を控えたい方は、ごま油なしにして下さいね♪
水溶き片栗粉は火を止めて、混ぜながら火を加えるとダマになりません☆
鶏ササミ肉でも柔らかく美味しいです♪