ホットケーキミックスHMで簡単♪お正月に伊達巻なチョコロールケーキby *ももら*さん
【料理紹介】
伊達巻みたい♪でも濃厚チョコクリームを挟んだロールケーキなのです☆+゜ホットケーキミックスでも薄力粉でも簡単に出来ます♥お正月に是非♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ホットケーキミックスまたは薄力粉 |
60g |
卵 |
4個 |
グラニュー糖(薄力粉の時は+10g) |
50g |
チョコレートクリーム |
以下全て |
生クリーム |
200ml |
チョコレート |
150g |
|
【作り方】
- 手順が少ないのでオーブンを200℃に温めておき天板にもオーブンシートを用意し粉もふるっておきましょうね(HMはザルOK)
水気が無く綺麗なボウルとハンドミキサーで泡立てます。卵と砂糖をボウルへ入れ湯煎にかけ10分程白っぽくなるまで泡立てます。
- 生地がもったりしてゆっくりリボン状に垂れ跡が残る位になったら、ふるいにかけたHM(薄力粉)を入れてサクッと混ぜます。
※ここで混ぜ足りないと目が粗く、混ぜすぎると目の詰まった生地になってしまいます★
粉が見えなくなるまで下からむらなくね☆
- むらなく混ぜたら天板に生地を流し入れカードで平らにし天板をトンと台に落し大きな気泡を潰してからオーブンで10分焼きます。
焼いている間にクリームを作ります。生クリームを8分立てに泡立て湯煎で溶かしたチョコを加えて素早く混ぜ合わせておきます。
- 10分後オーブンから出し、竹串等でスポンジに刺し生地が付いて来たら焼きが足りないので、もう数分焼いていきます。
焼き上り粗熱が取れたら直ぐラップをかけ、ひいていたオーブンシートを取ります。
- 『鬼巻す』を水で濡らし、その上に直接スポンジを乗せナイフで手前から2㌢毎に切り込み(切るより押さえる感じで)を入れます。
終わりを斜め切り、焼面の方にクリームを(手前側は多目ですが全体には薄めに)塗っていきます。
- 巻すの手前を持ち、引き上げる感じで丁寧に巻いていきます。
巻す自体を、ピッタリとラップで包み冷蔵庫で冷やします。
※形が安定してシットリ仕上がります。
1時間ほどで形が安定します。
巻すを優しく取り、全体にココアパウダーをタップリ目にかけ出来上がりです♪
【ワンポイントアドバイス】
泡立ての最後1分低速にするとキメが整います♪
200度に予熱しておいて下さいね★
焼き色を外側にするよりも内側の方が扱い易いです♪
『鬼巻す』ではなく通常の『巻す』でも可愛く出来ます☆
アンコやアンコ&クリームでも美味しいですが、その際は焼色を外側にしてココア無しでね♪