2色のスイートポテトケーキby かりんさん
【料理紹介】
ざっくり混ぜるだけの、スイートポテト味のケーキです。あまり甘くなくて、濃厚なおいも味です。黄×黒で見た目もかっこいいので、大人のお茶の時間におすすめです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
さつまいも |
中2本(450gくらい) |
砂糖 |
50g |
塩 |
ひとつまみ |
ブラックココアパウダー |
15g |
生クリーム |
50ml |
卵黄 |
1/2個分 |
メープルシロップ |
あれば適量 |
|
【作り方】
- さつまいもは皮を剥いて3cm厚さに輪切りにして、3分ほど水に浸す。
- さつまいもを電子レンジOKの容器に入れ、ラップをして600Wで5〜7分さつまいもが柔らかくなるまで加熱する。※機種によって、加熱時間は調節してください。
- オーブンを180度に予熱する。型にオーブンシートを敷いておく。
- さつまいもが熱いうちに麺棒やマッシャーで潰す。少しぐらい形が残ってもOKです。
- 砂糖、塩を加えて混ぜ、生クリームを少しずつ加えながら全体によく混ぜる。
- 4の半量を別のボウルに取り、ブラックココアパウダーをしっかり混ぜる。
- 型に6のブラックココアパウダー入りの生地を入れ、ゴムベラなどでギュギュッと固めるように押し付ける。
- 5の残りの半量の生地を加えて、同じくゴムベラで押し付けて表面を平らに整える。
- 溶いた卵黄を刷毛などで塗り、180度に予熱したオーブンで45分焼く。
- 切り分けて、お好みでメープルシロップをそえる。
【ワンポイントアドバイス】
ブラックココアパウダーが手に入らない場合は、ココアパウダーで代用できます。
おいものつぶし方は、荒くてOKですが、塊が少ない方がブラックココアパウダーと混ざりやすく、黒がきれいに出ます。