手作りスィートチリソースのトトマンプラー風サラダby 庄司いずみ(izumimirun)さん

【料理紹介】

魚のすり身で作るタイ風さつま揚げ「トトマンプラー」をすり身のかわりに蒸してつぶした山いもで。もっちりした食感とボリュームは本物のトトマンプラー以上。甘さを控えた手作りスィートチリソースは、材料全部をひと煮立ちするだけの簡単ソース、生春巻きや豆腐ステーキなどにも使えるからたっぷりめに仕込んでおくのもおすすめです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
山いも 200g(乱切りにして5分蒸す、または電子レンジで3分加熱し、マッシュする)
いんげん 3本(小口切り)
パクチー 1株(みじん切り)
片栗粉 大さじ2
昆布茶 小さじ1/2
適量
<スィートチリソース>  
メープルシロップ 50ml
長ねぎ 10cm(みじん切り)
ピーナッツ 5粒(粗く砕く)
赤唐辛子 2本(みじん切り)
にんにく 1片(みじん切り)
酢、水 各大さじ1
しょうゆ 大さじ1
片栗粉 小さじ1
粗挽き黒こしょう 小さじ1/8
<サラダ>  
紫玉ねぎ 1/2個(薄切り)
赤パプリカ、黄パプリカ 各1/2個(輪切りにして種をとる)
ピーマン 2個(輪切りにして種をとる)

【作り方】

  1. トトマンプラー風を作る。油以外の材料をボウルでしっかり混ぜ合わせて小判型にし、フライパンに熱した油で両面こんがり焼く。
  2. スィートチリソースの材料を鍋に入れて混ぜて片栗粉を溶かし、中火にかける。ひと煮立ちしてとろみがついたら火を止めて冷ます。
  3. サラダ用の野菜と(1)のトトマンプラー風を盛り合わせ、(2)のソースを添える。

【ワンポイントアドバイス】

トトマンプラー風に入れる具材はありあわせの野菜でアレンジしても。ただし、味の決め手、パクチーは苦手でなければぜひ。もし苦手なら刻みねぎなどで代用してもかまいません。