かぶの葉のシナモン白和えby 庄司いずみ(izumimirun)さん

【料理紹介】

豆腐の衣と合わせて白和えにしてみました。シナモンパウダーで香りをつけたらこれが意外なおいしさ。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
かぶの葉  100g
木綿豆腐  約1/4丁(70g)
白味噌(西京みそ)  大さじ1
シナモンパウダー  小さじ1/8(ふたつまみくらい)

【作り方】

  1. かぶの葉は熱湯で30秒くらい茹でて冷まし、しっかり水気を絞り、食べやすく切ります。木綿豆腐は水切りしておきます。
  2. ボウルに木綿豆腐と白味噌、シナモンパウダーを入れてフォークでよくかき混ぜます。
  3. 2のボウルに1のかぶの葉を入れて混ぜ合わせ、盛りつけます。

【ワンポイントアドバイス】

お好みでさらにシナモンパウダーをひとふりしても。
このシナモン白和え、かぶの葉以外で作るなら青梗菜がおすすめ。その場合、ほんの数滴ごま油をたらすと合いますよ。