豆腐もやしバーグの和風あんかけby ななちゃんママさん

【料理紹介】

モニターで頂いた「美味安心」天然だしパック(あご入り)を、使ったレシピです。だしのおいしさが、引き立ちます。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ひき肉 200グラム
木綿豆腐 120グラム
1個
もやし 1/2袋
ねぎ 3本
しいたけ 2本
人参 5センチ
天然あごだし 300cc
大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1
片栗粉 大さじ1
片栗粉(あんかけ用) 大さじ2
水(あんかけ用) 大さじ2
塩コショウ 適量
サラダ油 適量
いりごま 適量

【作り方】

  1. 木綿豆腐は、水切りする。もやしは、細かくきる。ねぎは、小口切りにする。人参は千切り、しいたけはスライスする。
  2. ひき肉、木綿豆腐、卵、もやし、ねぎ、いりごまをボウルに入れてまぜる。塩コショウで味付けして、片栗粉で生地をまとめる。小判形に成形する。
  3. フライパンにサラダ油を入れて、ハンバーグをやく。
    片面が焼けたら、ひっくり返して、フライパンに蓋をして、蒸し焼きにする。
  4. 鍋にだし汁を入れて、人参、しいたけを加えて、火がとおるまで煮る。お酒、しょうゆ、みりん、砂糖で味付けをする。
    沸騰したら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  5. お皿にハンバーグを入れて、上から、和風あんをかける。

【ワンポイントアドバイス】

天然あごだしの、旨味が存分に味わえるレシピです。
ハンバーグは、もやしのシャキシャキした食感がポイントです。もやしは、はずせません。豆腐、野菜でかさまししていて、ひき肉の量が少なく、ヘルシーです。