桜まんじゅうby mika roseさん
【料理紹介】
桜あんを作り、桜色と白の2種類を作りました。
桜の花びらがなくても大丈夫ですし、市販の桜餡でも構いません。
12個分の材料です。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
小麦粉 |
150グラム |
砂糖 |
60グラム |
水 |
50cc |
サラダ油 |
6グラム |
ベーキングパウダー |
6グラム |
桜あん(他の餡) |
240グラム |
食紅(なくても良い) |
適量 |
桜花びら塩漬け(なくても良い) |
適量 |
|
【作り方】
- 桜餡を作る。
白あんに、桜の葉と、桜の塩漬けを戻したものをきざみ入れる。
- 小麦粉にベーキングパウダーを入れふるいにかける。
- ボールに水、砂糖を入れよく溶かし、油、食紅を入れる。
- 3、の中に2、を一気に入れ、切るように混ぜる。
- 混ざったら、あんを包み、おまんじゅうサイズのクッキングペーパーにのせ霧吹きをかける。
- 好みで桜の花びらをのせる。
- 蒸気のあがった蒸し器に布巾をかぶせ、中火で10分蒸す。
【ワンポイントアドバイス】
*柔らかい生地なので、手粉を付けて丸 める。
*湯気が落ちないように必ず布巾を掛け て蒸す。
次の日も柔らかく美味しいです。